About this page and author

三軒茶屋には居酒屋、レストラン、BARからちょっと踊れるクラブまで・・。
幅広いジャンルのお店が分布してます。

今回のブログの守備範囲、三軒茶屋地区は以下の定義。
三宿から駒沢近辺まで東西に約4km、南北に3km(googlemap調べ)。
12km平米の地域。食・飲・踊・歌・沈など各種取り揃えている西東京、山の手地域で最もドープな地域です。

三軒茶屋という地名は大山詣の旅人を相手とした三軒のお茶屋さんから来ています。(うち一軒は現存)
当時のお茶屋さんとは、お茶のみを供していた訳ではなく、お酒や酒肴も用意したそうで・・
三軒茶屋は街の由来からして・・お酒を中心とした酒仙タウン。

13年の三茶生活の中で普段使いから、ちょっと高級店まで・・飲食店のバラエティーは豊富な場所。
音楽とランニング。もちろんお酒が好きな著者の主観交じりで進めていきます!

※この辺りの地区のお店を中心に紹介予定です。

ABOUT AUTHOR

KOJIRO SATOとしてライスワークでGMO Internet Groupにてネットメディア運営。
現在は特にスマートフォン周りのメディア企画、マネタイズ、広告出稿を中心に業務。世界でヒットするサービスを妄想中。
スマートフォンのメディア企画、マネタイズに関する講演をこれまで、電通、MicroAD、スパイアの各社で実施。

また、ライフワークとしてDJ/TrackmakerをKOJIROakaMELTで名義で展開。
※リンクから作ったトラックの音源聴けます。

こちらではCHANNEL03という音楽活動のブログも書いてます。
オルタナティブなダンスミュージック。特にDUBやROCK、JAZZが好きな方。ぜひこちらも読んで下さい。

日課はスポーツ。毎朝5km~10km走って一日に8kmロードバイクを漕いでいます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Clip to Evernote

Home > About this page and author