三軒茶屋で19年(2012年時点)続くイタリアンの名店”Guccina”
このブログをスタートさせるのに相応しい有名店ですね。
店名のグッチーナはオーナーシェフの田口昭夫さんの名前から来ているそうです。
田口シェフは”ニューオータニ”、”サバティーニ”、”赤坂グラナータ”など名店で修行した本格派。
都知事・・石原家もご贔屓にしてるらしく、以前・・石原良純さんが紹介してました。
なんだか三茶っぽくない経歴や逸話が並ぶお店ですね・・。
隣にある”ilchiasso(イルキアッソ)”も姉妹店として有名です。
普段使いのilchiasso、特別な日用のguccinaって感じの使い分け。
呑んで、食べて一人1万円ちょっと・・。
見事写真を撮り忘れてますが、一番有名な4種チーズのパングラタン始め・・
ホントは・・もっと色々食べてますw写真撮れませんでした。
基本は5000円程度のコースのみで充分すぎるほどお腹いっぱいになります。
どうしても食べたくてトリッパを追加オーダーしたんですが・・
そのせいで結局デザート食べられなかった・・。。
イタリアンワイン限定のセレクションですがボトルは4000円代~色々と揃ってます。
一杯だけ飲むなら・・おススメはグラス1,290円!で、お得なワインを飲める事。
この日は真ん中の写真に写っているNEARCOの2006年!。鮮やかな赤色と、しっかりとした旨み。
初体験の美味しさでした。
ぜひ特別な日に・・三軒茶屋だからこそのコストパフォーマンスの良さだと思います。
一度行ってみてはいかがでしょう?